当院の診療は予約優先となっております。緊急の場合はお電話でお問合せください。
スマートフォンアプリケーション【ペット手帳】を利用したオンライン予約システムを使用しております。アプリを通して時間予約が可能ですのでぜひご利用ください。当日でも予約枠が空いていれば、予約可能です。また、予約なしの診療も行っていますが、診療は予約優先となりますので、緊急時以外はだいぶお待たせすることになると思います。
またお薬・フードもアプリ上から予約注文が出来るようになります。ぜひご利用頂くようにお願い申し上げます。
どうしてもアプリの利用が難しい、出来ないようでしたら、お電話でも予約は受付いたします。お問い合わせください。
*緊急性がある深刻な状態の場合はお電話頂くか、スタッフにお声かけください
現在、ご予約で来院される方が90%以上となっています。当日順番待ちも可能ではありますが、待ち時間が大変長くなっております。可能な限り、ご予約頂けると良いと思います。当日でも空きがあれば予約可能です。
お電話での予約も可能ですTEL 042-560-6639
【ペット手帳】初期登録・予約の方法
【ペット手帳】の予約メニュー
【ペット手帳】で登録が完了すると、4つの予約ボタンが表示されます。
【時間枠予約】再診・通院処置・ワクチンなど 検査の不要な再診、通院点滴やレーザー・洗浄、ワクチン、爪切り肛門腺等の時はこちらを選択ください。
【時間枠予約】診察・検査・フィラリアなど 最初の診察もしくは、フィラリア検査、血液検査、画像検査などの定期検査や再検査が必要な場合はこちらを選択ください。
【時間枠予約】お薬・フード お薬やフードを予め注文いただき、予約した時間帯に取りに来ていただく形です。当日前日の予約は出来ません。2日前からの予約となります。お急ぎの方はお電話でご注文ください。フード注文の場合、予約日時までフードが到着しないようでしたら、折り返しご連絡します。従来通りお電話でも注文は承りますが、予約して頂いた方が、当日お待たせする時間が短くなります。
【当日順番待ち】いままで通りの順番予約です(当日8時45分から)
*アプリの使用が難しい場合は、お電話で予約いただくことも可能です。
*緊急性がある深刻な状態の場合はお電話頂くか、スタッフにお声かけください
「ペット手帳」アプリでは【病院からの通知】と【ペット手帳アプリからの通知】が着信します。【病院からの通知】では当院からのお知らせや、ワクチンなどの追加接種の通知などが着信します。【ペット手帳アプリ】からの通知が頻繁で【病院からの通知】見逃してしまう、と飼い主さんから多く聞かれます。【ペット手帳アプリからの通知】を止めることができます。これを止めても【病院からの通知】は通知されます。【ペット手帳アプリからの通知】を止める方法を記述しますので設定してみてください。難しければスタッフにご相談ください。
トップ画面の右上の[ベル]のマークをクリックして下さい
右上の[通知設定]をクリックして下さい
赤く囲った部分がペット手帳の通知設定です。これらを全てoffにします。
全てoffにしました。これでペット手帳からの通知はなくなり、病院からの通知は届きます。
A. 時間枠予約の他に、従来通りの「当日順番待ち」が可能です。「ペット手帳」アプリから、もしくはご来院いただき受付iPadで「当日順番待ち」を取ることが可能です。診察は時間枠予約が優先となりますが、その合間に診察を行います。緊急性がある場合はスタッフにお声かけ、もしくは予めお電話下さい。できる限り早急に対応致します。
A. お電話でも予約可能です。042-560-6639までお電話ください。
A. まだ初期運用段階で2週間程度先の設定としていますが、運用が安定した後は40日後まで予約が出来るようにしたいと思っています。
A. 「ペット手帳」登録時にメールアドレスとパスワードを使用して登録してください。別のスマートフォンでも同じメールアドレスとパスワードでログインすれば、全てのデータは共有され、2台で同時に使うことが出来ます。もし違う方法でログインしてしまった場合は、「ペット手帳」から一度退会していただいて、再度メールアドレスとパスワードで登録し直してください。違うメールアドレスで登録してしまうと、データが別々のものになり、予約データも共有されません。